2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Colaboratoryで画像表示してみる

Google Colaboratoryで画像表示してみる 最近、やっているGoogle Colaboratory関連のエントリーの続きです。 uepon.hatenadiary.com uepon.hatenadiary.com Google ColaboratoryでOpenCVを使おうと思っていましたが、このあたりの書き方がJupyter Notebookと…

Microsoft Cognitive Services の Custom Visionを使用して画像の判別エンジンを作成してみた

Microsoft Cognitive Services の Custom Visionを使用して画像の判別エンジンを作成する Microsoft Cognitive Services の Custom Vision は、オリジナルの画像判定エンジンを作成して推定できるサービスです。 画像判定ロジックを構築しなくても、画像をア…

Google Colaboratoryでファイルを読み込む

Google Colaboratoryでファイルを読み込む 前回のエントリの続きになります。 uepon.hatenadiary.com 前回はGoogleColaboratoryを設定してみたものでした。ただ、これでは画像ファイルを認識させるために読み込ませるようなことができません。ネット上のサー…

Google Colaboratoryを使ってみた

Google Colaboratoryを使ってみた 今年はじめに以下のようなニュースがでていました。気にはなっていたのですが試す時間がなかったので試してみました。 Google Colaboratoryが正しいのかGoogle Colabが正しいのか… Ummmm, Colab now lets you use GPUs to a…

ハッカソンの運営をした話

ご注意 今回のエントリーは一個人の感想あるいはポエムになりますので、所属する会社とは全く関係はありません。 ご承知おきください。 ハッカソンの運営をした話 先月、2月17日、24日-25日というスケジュールで会社で開催するハッカソンイベントHACK-CHU!の…

/* -----codeの行番号----- */