2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Twitterのツイートをwordcloudで可視化したい【前編】

まえまえから思っていたんですが、まったく手をつけられていませんでした。ただ、年末という非常にツイートデータが大量に手に入る時期なのでやるのは今だと思ってやります。ただいろいろやっている人もいるので、大した違いはないかなと思います。 Twitter…

環境変数の設定に関するメモ

いくつか実行環境をつかっていると環境変数の設定方法をいつも間違えるのでまとめておきます。 Windows系cmd環境 Windows系のCLI環境で代表的なのはcmd.exeですね。 【設定方法】 > set MYENV=value 【表示方法】 > set 以下の例では MYENVという環境変数にv…

WioNodeの非同期(websocket)処理をPythonで書いてみる

いつかやろうと思っていたんだけどできなかったものの消化です。 はじめに WioNodeを使用していると単純にcurlコマンドなどを使ってセンサーの状態の取得ができるのですが、センサーによっては常時通信を行いながら、 そのイベントのトリガーをJSON形式で受…

自分が使用しているFFmpegのコマンド例

ようやく今シーズンのイベントも落ち着いてきたので、まとめられていなかったものをまとめる時期に… 今回は結構毎回調べることが多かったFFmpegの中でも自分で使う機会の多かったをまとめて置こうと思います。 自分はWindowsとRaspberryPiで使うことが多いの…

2018年今年買ってよかったもの

今年購入してよかったものをちょっとだけ考えてみました。むしろ他の人が何を購入しているのかのほうが気になります。 今年買った中で役に立っているのはこちらです。 一位 いままでは家にも机があったのですが、スペースの関係で捨てることにしました。それ…

’e’の重要性

この記事はSeeed UG Advent Calendar 2018の22日目の記事です。 明らかにネタですが、いろいろとすみません。 Seeed社さんの商品を使ったブログのエントリーを書いていると、気をつけていないとついtypoしてしまい「e」が足りないことが結構あります。 その…

初めてファシリテーターらしきものを体験してみた話

このエントリーはMashupAwardsヒーローズ・リーグ Advent Calendar 2018の14日目のエントリーとなります はじめにいいます、これはポエムです。 2018年もすでに12月の中盤になってきています。今年のMashupAwardsは昨年とは違い一般社団法人MAさんが運営の中…

/* -----codeの行番号----- */