【イベント参加レポート】子どもも大人も夢中!Maker Faire Tokyo 2024の作品たち

先日開催されたMaker Faire Tokyo 2024に行ってきました。今回はかなり余裕のある日程で2日とも参加だったので、かなりゆっくり作品を見るとができました。

見ながらの投稿をしたものもありますが、それ以外の写真もあったりするので感想を含めてまとめてみたいと思います。

Seeed株式会社

Seeed株式会社 | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

SeeedさんのJPコミュニティに所属していることもあったので、まずはSeeedさんのブースへ。SonyさんのAIエッジ画像認識のプラットフォームの紹介もあり盛況でした。あの大きさで認識がどんな感じでできるようになるのか、学習もできるということなのでそのあたりも気になりますね。「AITRIOS」、カメラの販売はSeeedさんになるようです。

他にも、WioBG770AやSenseCAP Watcherの展示もありました。

www.seeedstudio.com


マイコン制御によるハンドベル自動演奏システム

京都橘大学 杉浦研究室 | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

会場では発表などもあり、MakerFaireKyoto2024でも展示されていた橘大学さんのハンドベルを鳴らす作品がかなり気になっていたので、苦労話を拝聴しました。やっぱり思った以上に大変そうです。楽器ってほんと難しい。

上からも下からもソレノイドを入れて安定した動作をさせるというアイデアは考えたことなかったなあ。

テクノロジーの自在な解釈が開かれる現場としてのMaker Faire

プログラム | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

つづいて、IAMAS小林茂先生の公演も聞きました。最近はものづくりもあんまりできていなかったので、自分がMakerなのかっていうものどうかなと思っていましたが、再発明ということも概念的に入っているということを聞いて少しだけ安心しました。(そんなこといわないで作れよ)

今回のことをまとめた冊子もいただけたので、ゆっくり読んでみます。

あとは作品でおもしろいなあと思ったものを…

刺身タンポポ乗せる仕事

ゆうもや | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

ネットミーム的な話として「刺身にたんぽぽをのせる」という話はよく聞きましたが、作品で忠実に再現できていて面白かったです。特に子どもたちが無我夢中でたんぽぽをのせる姿…これはぜひキッザニアに採用してほしい🤩🤩🤩

youtu.be


necobit(ねこびっと)

necobit(ねこびっと) | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

足元にある黄色いパネルを踏むことでステップで遊ぶリズムゲー。ステップに合わせてドラムを叩いてくれるので生音伴奏の遊具と思えばかなり贅沢な体験かも。動画もとったのですが、音が微妙なので掲載できず。これも子どもたちに人気の展示でした。


分解ワークショップ!Youtubeでも修理動画がかなり人気があったりするので、一定の需要はあるのかなと思います。大人の自分でもやりたい機器はいくつか準備ありました🙂子どもの時からこういった機会があればぜひ参加させてあげてもらえるいいですよね。消費者ではいられなくなるかもですが。


電子楽器ウダー

宇田道信 | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

宇田さんのブース。電子楽器ウダーの新機種(写真はちがうけど)の紹介。自分は手元の見えない楽器は全く弾けないので楽器作りもそうですが、演奏できる能力に羨ましいと思うばかり。


しゃにむに陶磁器

いとうみずき | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

セラミック3Dプリンターの展示。樹脂の代わりに粘土を積層していきます。水分量や乾燥、そして重力ともたたかいながら造形していくようです。積層痕も焼き物になるとかなり味になると思います。


オンドマルトノ型MIDIコントローラー MIDI ONDES

g. geek lab. | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

こちらはオンド・マルトノという楽器をMIDIで再現したものになります。手元にある紐を引っ張ることで可変抵抗を操作し音程をとるという話でしたが、当時のオリジナルの楽器の中身を見ることなく原理からここまで持っていったのはすごい!しかし、オリジナルはどうやって作っていたのか気になる。

「再発明」から生まれる技術なのかもしれない。


食券機型電子楽器 “ShockAndKeys”

うこ | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

食券販売機を楽器にした!それだけでパワーある!

しかも、木魚を叩くと念仏が流れる!USB木魚!

自分も以前木魚ネタを作っていましたが、この方面にはイケなかったなあ。音と連動するというのもいろいろ可能性ありそうな気がする。


人生を制御するルーレット

テツオ | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

人生ゲームのルーレットを設定した値で必ず止めるマン的な作品。

ルーレットを回転してから、止まる位置を予測してスピードをコントロールしているようです。こんなのできるんだ。


テクノANDON

京都精華大学電子工作部 | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

非常勤で行っている大学の学生たちの作品。テクノANDON。micro:bitの物量でエモさを表現という感じです。実はmicro:bitのデフォルトのブロックでほぼ通信はできてしまうので、物理作業のほうが苦痛だったとのこと。わかる。

TouchDesignerで音を解析し、そのデータをmicro:bitに送り、子機側のmicro:bitに無線再送信するという仕組みです。音も聞けたらもう少し面白いですよね。「京都の名所などでも出来ると面白いですよね」なんていう声もいただけました。確かに。

youtu.be


QRコードを編む

megusunuLab | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

編み物が全くわからない自分でも、これが結構すごいことはわかりますっていうか、設計図をどうしているのか未だにわかりません。わりと立体的になってしまうので、カメラの認識は少し距離を取ったほうが認識率が上がるって話です。


株式会社タミヤ

株式会社タミヤ | Maker Faire Tokyo 2024 | Make: Japan

タミヤさんから新発売のペンギン。これやばいです。陸上歩行と水中での泳ぎが達成しています。こんなのよく出来るなと思うほど完成度高かったです。水につけると変形するってなに?

おわりに

今回も面白い展示はまだまだあったと思いますが、さすがに件数が多すぎますね。 毎回のことですが、こういうイベントに子どもたちにもぜひ見てほしいなと感じます。

帰りにこういう感想が見られるのも良いイベントですよ。ほんと😊

/* -----codeの行番号----- */