CentOS

Windows10のDockerでRHEL8コンテナをインストールする

以前、CentOSがなくなり移行先をどうするかというようなことがネットでも話題になっていましたが、それに加えてRHELのライセンスも緩和されたということも同じように話題になっていました。自分はCentOSもRHELも使用していませんが、今後のためにRedHat系のL…

よく見かけるCLIでの画面はscreenFetchというものなのか(今更)

昔から何となくこれってどういうコマンドなんだろうと思っていたのですが、ようやくわかったという今更ネタ。 Linux系システムの情報をブログに乗せるときには個人的には $ lsb_release -a $ uname -a $ cat /etc/debian_version などを使用していましたが、…

Ubuntu/DebianのUSB起動のLIVE版でDockerを動作させる

前回の挫折を受けてChromeOSからUbuntuなどへの移行を考え、折角インストールしたChromeOSを消すのも、もったいないのでUSB版のLive環境をつかって継続してDockerを学ぶように方針変更をしたらまたトラブルが…という内容です。キッカケになった挫折に関して…

CentOS6.5(64bit)にVirtualBoxとVagrantをインストールする

CentOS6.5(64bit)にVirtualBoxとVagrantをインストールしたのでその備忘録。 インストールの状態はデスクトップになっている前提です。 1)バージョンチェック [bash] cat /etc/redhat-release [/bash] 2)VirtualBoxのrpmパッケージ(RHEL6)を取得してき…

Linuxのディストリビューションの調べ方

毎回、何回かコマンドを叩いていたので自分のためのまとめ。 Debian系(Ubuntu) [bash] cat /etc/debian_version [/bash] RedHat系(CentOS・FedoraCore) [bash] cat /etc/redhat-release [/bash] RedHat系(VineLinux) [bash] cat /etc/vine-release [/b…

Hyper-Vでクローンを行う

Hyper-VはWindows8Pro以上であればデフォルトでついてくるのでかなり便利。だけど、ゲストの仮想マシンの複製がめんどくさい。Hyper-VマネージャのメニューからVMwareなどと同じようにできるんだろうと思っていたが、意外と面倒だったのでメモ。面倒といって…

CentOSのネットインストールURLについて

いつも忘れるのでCentOSのネットインストールURLをメモ 5系 http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/5/os/x86_64/ http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/5/os/i386/ 6系 http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/6/os/x86_64/ http://ftp.jaist.ac.jp…

node.jsのCentOS6.2へのインストール

CentOS6.2へnode.jsのインストールを行ったのでそのメモ。 公式サイトにもLinux用のパッケージが用意されているのでそれをコピーしても大丈夫な予感がするんだけど、開発とか細かいところで躓くのが気になるので、ソースコードからインストール。WindowsやMa…

sudoの設定

いつも忘れるsudoの設定。デフォルトでは入っているのでパッケージなどのインストールは必要なし。 visudoにて設定ファイルを開く。(visudoはrootでないとできないのでrootで作業すること。) ※wheelグループのユーザがsudoを行えるようにする設定。 [bash]…

インストール済みのパッケージを確認する

パッケージマネージャyumにてインストール済のパッケージを確認する方法。 $ sudo yum list こんだけ・・・。 検索がひつようであればgrepを使う。 $ sudo yum list | grep ssl mod_ssl.i386 1:2.2.3-11.el5_1.cento installed openssl.i686 0.9.8b-8.3.el5_…

/* -----codeの行番号----- */