2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょー速い!【RaspberryPi 4B】をUSB3.0対応メモリで起動する

RaspberryPi 4にメモリ8Gモデルがリリースされるそうです。メモリが多いのはとてもいいことだと思うのです。だたRaspberryPiは、これからどっちの方向に行くのか、よくわからない状況かなと思うのは自分だけでしょうか? www.raspberrypi.org 値段が落ち着い…

【RaspberryPi】Windowsfxを入れてWindows10を偽装する

いろいろ設定がうまく行かず、それに伴うRaspbianのインストールを10回程度やっていたので、その作業にも疲れたので 違うことがやりたいなあと思ってやってみたって感じのものです。 といってもOSのインストールになるのですが。 今回インストールしてみたの…

USBメモリのトラブルになく頃に【解】

(2021.05.13追記) この件はUSB3.0のコネクタの構造が関係するのですが、それについては以下の情報も参考になります。 news.yahoo.co.jp 昨日の書いたエントリ「トラブルだらけのUSBメモリ、問題の症状は予想できないものだった!そんなことあるの?」でし…

トラブルだらけのUSBメモリ、問題の症状は予想できないものだった!そんなことあるの?

何日か前に書いていた「OSのインストールをしすぎてWindowsからアクセスできなくなったUSBメモリを復活させた話」というエントリですが、正常に復帰したと思ったのですが、ちょっと挙動が違っていたようです。 関連 uepon.hatenadiary.com

【RaspberryPi】Android化計画

RaspberryPiもAndroid化できるという噂を聞いていたので、今度はAndroidをインストールして様子をみたいと思います。ChromiumOSが高速でもなかったのでAndroidも期待はできない感じですが、状況を見るのはいいかなと思います。最近はOSのインストールばかり…

【RaspberryPi】ChromiumOS(ChromeOS)をインストールする

RaspberryPi 4BにもChromiumOS(ChromeOS)がインストールできるという噂を聞いたのでインストールしてみました。公式のリリースというわけではないので、使えない機能(動画再生のハードウエアアクセラレーションなど)も色々とあり実用まではまだかなとと…

AVerMedia CG311を購入

最近はRaspberryPi 4Bが手に入ったこともあり、OSインストールなどをやっていました、ただ、ブログを書いていると、割とキャプチャ枚数が多くなったりすることあるのでそろそろ動画で取るのもありかなということ、そして仕事的に動画を触る可能性があるのと…

【RaspberryPi】高火力に挑戦!更なるクロックアップにチャレンジ!

クロックアップはロマンだよね…。昔はX68000や20年くらい前のCeleron 300A(Mendocino)のでもクロックアップしていました。ハマるとやばいですがロマンに関しては認めます。 先日までのエントリで話で一旦終わりだったのですが、冷却性能的にはもっと行ける…

【RaspberryPi】つよつよなCooling Fanを装着してオーバークロックにチャレンジ!

前回のエントリでRaspberryPi4BのCPU温度を可視化しました。そこで使用したつよつよヒートシンク+FANであるICE Tower CPU Cooling Fan for Pi 4を使用しました。 非常にすごい冷却性能で、80℃まで上昇していたCPU温度を50℃程度まで抑えることができました。…

【RaspberryPi】Node-REDでCPU温度の可視化を行ってみる【後編】

【前編】に引き続いてNode-REDでCPU温度を可視化を行っていきます。 【前編】では以下の作業を行いました。 RaspberryPiのCPU温度設定を取得 Node-REDのDashboardノードのインストール 【後編】では以下のようなことを行っていきます。 Node-REDのフローを作…

【RaspberryPi】Ubuntu20.04LTSをRaspberry Pi 4Bにいれたら異次元スピードだった

すみません。ちょっと言い過ぎた感じかもしれません。 ようやく手元にRaspberryPi4Bが届きました! 以前はRaspberry Pi 3B(以下3B)にUbuntu20.04LTSをインストールしてみましたが、ようやくRaspberry Pi 4B(以下4B)を入手することができたので、そちらに…

【RaspberryPi】Node-REDでCPU温度の可視化を行ってみる【前編】

先日までRaspberryPiにUbuntuをインストールしていましたが、作業中CPU温度がかなり高くなっていたので、その温度を可視化することができないかなと思いました。 折角なのでその値をNode-REDで表示・可視化させてみます。ちなみに今回は計測するOSはRaspbian…

OSインストールに使ったメモリカードが遅かったので改めてベンチマークをとってみた

Twitterのタイムラインをみていたら以下のような情報を見かけました。 RaspberryPi4でUbuntu 20.04 (Xubuntu Desktop)が起動するまでのタイムアタック勝負!東芝/KIOXIAの高耐久M303E vs 普通のEXCERIA。容量はどちらも64GB。SDカードでこんなに差が出る。1…

【RaspberryPi】Ubuntu 20.04 LTSをインストールする

前回、USBメモリを復活させることができるようになったのでこのUSBメモリを使用して、RaspberryPiでUbuntu 20.04 LTSをインストールしてみようと思います。 RaspberryPi 3BからはSoCが64bit対応していますが、よく使われているRaspbianは32bitOSです。今回は…

/* -----codeの行番号----- */