ChromeOS Flex
によって、古いPCを持った多くのユーザーがその恩恵を得られました。ただ、ChromeOS Flex
ではAndroidアプリを使用することができません。また、インストール用のUSBメモリからもChromeOS Flex
は使用できるのですが、別PCに挿して起動すると初期化されてしまうという難点もあります😥
今回は、Androidアプリ
(Playストア)が使えてかつUSBメモリで持ち運ぶことのできるChromeOS
をインストールしてみます。ChromeOS Flex
ではなくChromeOS
となります。
【イベント参加レポート】プロンプト・エンジニアリング入門~watsonx.ai Dojo #3~(その1)
毎月開催されているwatsonx.ai Dojoのハンズオンの内容を復習してみました。
内容が多いため、2部構成でお届けします。今回は演習1の部分と次回は演習2&演習3という組み合わせになっています。プログラミングなしでも演習1は体験できるのでこちらだけでもどうぞ。
イベントページ
今回はの内容はプロンプト・エンジニアリング入門ということで、プロンプトの作成、入力内容の工夫、プロンプトに具体例を含めるFew-Shot
を試す内容です。
今回の資料のConnpassページにもありますが、念の為こちらにも掲載しておきます。
資料
資料(GitHub)
【動画】
続きを読む【メモ】WSLでrootユーザのパスワードを忘れた場合には?
学生に指導する中で、WSLを久しぶりに使用したのでrootパスワードを忘れてしまったという話があり😧びっくりしたことがありました。ありえないわけでもないなと思い解決方法をメモ。
WSLのrootユーザのパスワードがわからない場合には?
作業は簡単で、管理用のディストリビューションにWindowsのPowerShellなどからrootユーザでログインして、passwdコマンド
で変更するだけです。WSLでならできるという感じの解決策なのかもしれません。
PS> wsl -u root # 以下からはWSLの管理用ディストリビューションにrootログインされます # passwd
もし、管理用のWSLのディストリビューションがわからない場合には以下で確かめる事ができます。
PS> wsl -l -v
おわりに
忘れるようなrootパスワードにしないでくれ😫😫😫
【メモ】TypeScriptで始めるReactFlow
最近、フロントエンドも触る必要があり、ReactとTypeScriptを触り始めました。このメモではReactのコンポーネントの一つであるReact Flow
をの使い方をメモしておきます。
【公式ページ】
【GitHubページ】 github.com
続きを読む『目と手を持ったAI』の衝撃🤩『computer use』が示すのは人工知能の新たなステージ❓️
先日、Claude
というLLM
を開発しているAnthropic社
からニュースリリースがありました。新しいLLM
の公開と既存モデルのアップデートに加え、特筆すべきは「computer use
」という新機能です。この機能は、LLM
がPCを操作できるようになるというものです。現状はベータ版とのことですが、LLM
が「会話するだけのアシスタント(?)」から「実際に行動できるアシスタント」へと変貌を遂げるのではないかと感じました。
今後は、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)やヘルプデスク業務といった分野で大きな変革が予想されます。私たちはAIとの協業における新しいステージに立ち会っているのかもしれません。技術の進化を注意深く見守りながら、その可能性を探っていきたいと思います。