私はほぼMarkdown
ファイルでメモを取っています。
Markdown
ファイルは記述はとても簡単でWordなどとは異なりレイアウトは最低限度という感じではありますが、対応したViewerでレンダリングを行うことで割と見栄えが良くなる点で非常に重宝しています。それをかなりカバーしてくれているのはHackMD
というサービスでMarkdown
ファイルをレンダリングしながら編集ができ、作成したファイルはHTMLなどで共有ができるので大変助かっていました。
そんな状況だったのですが、会社でHackMD
のサイトアクセスが制限されてしまいました。とても悲しい😭
うちの会社はエディタのインストールが使用できないため、Visual Studio Code
が使用できません。そのため、vscode.dev
(オンライン版のVisual Studio Code)でを使用してメモを取ることにしました。起動に時間はちょっとかかりますが、WPA
として起動はできるのでそこまでつらくはないです。編集こそ楽なのですが、情報の共有というところではレンダラーが相手にないこともあり、今一有効につかえてないなと思っています。
そこで、作成したMarkdown
をPDFファイルに変換するものがあると助かるかなと思ってPythonで作成してみました。
調べてみると、ファイルを直接変換を行うことができないので、一度HTMLファイルに変換してから、PDFファイルへ変換する作業を行います。HTMLまでの処理で止めることも可能です。HTMLにするのも便利ですね。
続きを読む